マンションからマンションへの住み替えとは?流れや注意点などを解説

マンションからマンションへの住み替えとは?流れや注意点などを解説

マンションを売却し、マンションの住み替えを計画するときには、大きなリスクがないように思えます。

しかし、同じ不動産種別への住み替えでも、メリットだけでなくデメリットもあります。

そこで、この記事ではマンションからマンションへ住み替えをする際の、流れや注意点について解説します。

マンションからマンションへの住み替えなので、大きな違いはないですよね?

不動産種別としては同じですが、年代に伴う建物の特徴や、管理規定に違いがあります。

そうなんですね。マンション探しでネックはありますか?

住み替え先によってはマンションがなく、移転先を見つけるのに苦労というネックが考えられます。
そのため、マンションを売却する不動産会社から、移転先の状況をヒアリングしておくことが重要です。

目次

マンションからマンションへの住み替えとは

マンションからマンションへ住み替える目的には、「同居人数の変化」や「終活目的のダウンサイジング」、「離婚や相続による生活環境の変化」があります。

また、戸建てではなく同じマンションに住み替える理由としては、慣れ親しんだライフスタイルに近い環境へ移住したい、という点が多いです。

このような理由から、多くの売主がマンションからマンションに住み替えをしています。

住み替えは〇〇次第で変わる!マンション売却と購入の成功ポイントとは?

マンションからマンションへ住み替えるメリット・デメリット

マンションからマンションへ住み替えをする場合には、メリットとデメリットについてあらかじめ知っておくべきでしょう。

この章で詳しく解説しますので、住み替えを検討する前にチェックしましょう。

  • メリット
  • デメリット

メリット

住み替え先もマンションを選択するメリットには、「マンション住まい」という慣れ親しんだ環境を変えずに済む、という点が大きいでしょう。

マンション住まいの場合、庭の清掃や共有部分の修繕を管理組合が対応してくれるため、手間がかからないという特徴があります。

しかし、戸建て住まいになると、全て自分で対応しなければならないでしょう。

このように、これまで住んでいたマンションと同じように手間がかからない生活を送れる、というメリットがあります。

また、これまでマンションに住んでいたという経験を物件捜索に活かすことができ、立地や利便性といった重要ポイントを抑えながら、捜索することができるでしょう。

デメリット

マンションは戸建てと違い、立地や利便性が良い場所にしか建築されない傾向にあります。

そのため、移転先が地方であったり需要が多くないエリアの場合、新居を探しにくくなるでしょう。

また、管理修繕費や駐車場代といったランニングコストについても、これまで通り負担しなければならない、というデメリットもあります。

このように、マンションからマンションへ住み替えをする際にはメリットとデメリットがあり、まとめると以下の通りになります。

メリットデメリット
〇立地が良い
〇セキュリティが良い
〇共用の施設・設備がある
〇ワンフロアで高齢者も暮らしやすい
〇気密性・断熱性が高い
〇眺望や採光が良い
〇耐用年数が長い
〇将来売却がしやすい
〇維持管理の負担が少ない
〇居住者同士のコミュニティができる
✕管理費・修繕積立金が必要
✕駐車場代がかかる
✕面積が狭い
✕音やプライバシーのトラブルが起きやすい
✕管理規約によるライフスタイルの制約がある
✕リフォーム・リノベーションの制限
参考サイト:マンションのメリット・デメリット。戸建てと比べてどっちが良い? | 中古を買ってリノベーション – ひかリノベ 住まいブログ

マンションからマンションへの住み替えの流れ

この章では、マンションからマンションへ住み替えをする際の流れについて、解説します。

失敗のない住み替えにするためにも、是非参考にしてください。

  • 資金計画とタイミングを考慮する
  • 今の家の売却を開始
  • 新しい家の購入

資金計画とタイミングを考慮する

「住み替え」という手段は、「売却」と「購入」の2ステップがあります。

そのため、売却価格と購入価格、それぞれの諸費用と税金、タイミングについて細かく確認する必要があるでしょう。

また、住み替えには住みながら売却し、売れたら住み替え先を購入する「売り先行」と、物件を先に購入し住み替え後に住んでいたマンションを売却する「買い先行」があります。

どちらの選択が売主として最適かを、不動産会社を交えてしっかり協議することが重要です。

マンション住み替えの成功には〇〇が重要!知っておきたい流れと気をつけるポイント

今の家の売却を開始

住み替えにおける「売り先行」と「買い先行」について解説しましたが、マンションからマンションへ住み替えする場合、「売り先行」で進めましょう。

なぜなら、売り先行にすることでマンションに住みながら売却することができ、売れた後に住み替え先を購入するため、住宅ローンや管理修繕費額に変化がないからです。

もし買い先行で進めた場合、新旧マンションの住宅ローンと管理修繕費を支払うことになります。

このように、売り先行の方が資金計画が立てやすい、という特徴があります。

ただし、売り先行で進めた場合、マンションが売れなければ住み替えできません。

そのため、マンション査定のタイミングでは一般仲介と合わせて不動産買取や買取保証を検討し、早期売却のプランを用意しておきましょう。

マンション住み替えの相談相手は〇〇にしろ!選び方と成功するためのポイントを徹底解説

新しい家の購入

新居の購入は、売却と同じ不動産会社に依頼するのが一般的です。

そうすることで全体の資金計画を崩すことなく、全体のスケジュールを動産会社が細部まで把握できます。

こうすることで不動産会社1社が窓口となり、売主の負担を大きく減らすことができるでしょう。

なお、新居はイメージ通りの生活が送れるかどうかを、しっかりチェックすることが重要です。

同じマンションといっても、立地や築年数が違うと様々な相違点がでてしまいます。

この相違点については次章で詳しく解説するため、ポイントを抑えつつ納得のいく住み替え先を探しましょう。

住み替えにかかる費用は〇〇円!?その種類と支払い方法を徹底解説

マンションからマンションへの住み替えの注意点

マンションからマンションへの住み替えには、いくつか注意点があります。

住み替え後に後悔しないためにも、この章で解説するチェックポイントを押さえましょう。

  • 新しい住まいの特徴の違いをチェックする
  • 管理費や管理状況をチェックする
  • 上下左右の住民の状況をチェックする

新しい住まいの特徴をチェックする

マンションは時代のトレンドに合わせて建築されるため、建築時期によって特徴の違いがあります。

各時代ごとの違いについては、以下のようになります。

検討している物件の築年数と照らし合わせ、確認しましょう。

1970年代以前センターリビング型:玄関側にDKや水回り、バルコニー側に居室。
別名振分。居室は小さめで和室数が多い。
立地の質を少し落とすとかなり安く購入可能。
1980年代センターイン型:玄関と廊下を中央に配置。LDKと居室の2面採光も増えた。
新耐震基準の影響で耐震性能はアップ。
終盤から90年代前半にかけ、投機目的で立地や仕様のよくない物件に注意。
1990年代仕様面の進化:追い炊き、シャンプードレッサー、二重床、二重天井、バリアフリー、遮音性能(スラブ強化)など充実化。
阪神大震災の影響で制震、免振など耐震技術はさらに進化。
アウトフレーム工法:居室内の柱が消えた。
2000年代防犯面設備の充実:(オートロック、モニターカメラなど)換気設備設置の義務付け。
コンシェルジュなど付帯サービスのソフト面充実。
都心部は大規模開発・タワマンブームで住居ステータスの高い物件が増加。
2010年代以降住宅性能の向上:エコ以外に災害対策や省エネ、IoTの導入。
床スラブ厚は20㎝以上が標準となり、騒音トラブルはかなり軽減。
築浅物件はコスパが高い。
参考サイト:年代別のマンショントレンド ― 設備、仕様の変化をプロが解説

管理費や管理状況をチェックする

マンションは築年数や専有面積が同じであっても、管理費や管理状況が異なるケースが多いです。

また、管理修繕費の滞納がある場合、将来の修繕に影響がでてしまうでしょう。

このように、住み替え先を捜索する際には、管理修繕費額と管理修繕費の滞納有無、管理規約と使用細則の内容を事前に把握しましょう。

そうすることで、今住んでいるマンションとの違いを確認することができ、住んだ後に後悔するリスクを減らすことができます。

長期修繕計画と修繕積立金をチェックする

長期修繕計画とは、安全にマンション暮らしを継続するために実施する、大規模工事の計画です。

そして、工事費は毎月の修繕積立金から支出されます。

つまり、修繕積立金が少ない場合は工事費用が足りず、かといって多すぎると家計の負担が大きくなってしまいます。

そのため、管理修繕費額と今後の工事計画は非常に重要なポイントといえるでしょう。

住み替え先で悩んでいる方必見!マンションと戸建ての違いが意外にも〇〇だった

上下左右の住民の状況をチェックする

可能であれば、検討している部屋の上下左右にどのような住民が住んでいるのかを、事前に確認しましょう。

マンションは共同住宅であることから、住民同士のトラブルは少なくありません。

また、住んでいたマンションでの人間関係が良好だからといっても、新しいマンションでも同じとは限りません。

しかし、こうした情報はプライバシー保護の観点から、収集が難しいとされています。

そこで、不動産会社や住み替え先の元オーナーなどから、できる限りの情報を集めましょう。

マンションからマンションへの住み替えに関するまとめ

マンションからマンションへの住み替えを成功させるためには、売却物件と購入物件それぞれのセールスポイント、ウィークポイントを確認することが重要です。

マンションの資産価値には、どのような特徴があるのでしょうか?

マンションの資産価値は「立地と利便性」に依存する部分が多いため、戸建てよりも価値の減少が穏やか、という特徴があります。
また、新耐震基準が適合されたマンションかどうか、という点は資産価値に大きく影響します。
なお、マンションの建築年月日が1981年6月1日以降であれば、新耐震基準です。

そうなんですね。住み替えをなるべく手間なく早く終わらせたい場合は、どうしたらいいですか?

マンション売却を最も手早く完了させられるのは、不動産買取です。
この方法であれば販売期間もなく、依頼してから1ヶ月以内には売却を完了できるでしょう。
また、一般仲介で売却する際には、一定期間売れない場合に買取となる「買取保証」という方法がおすすめです。

プロレバ不動産なら、最短1週間でマンションを売却し、現金化できます。

また、宅建資格等の資格保有者である専任の「買取アドバイザー」が、税金・法律・売却価格の面で最適な売却を提案するので、納得のうえでスピーディーにマンションを売却可能です。

さらに、18年間の不動産買取で培った独自の販売網があるので、他社よりも平均して15%高値での売却を実現しています。

お急ぎのご相談は、下記のお電話番号へお電話をおかけください。

まずは査定を実施したいという方は、下記から無料の簡易査定をご利用ください。

目次